- Blog記事一覧 -8月, 2018 | 川口市西青木 川口並木肩こり腰痛整体院の記事一覧

8月, 2018 | 川口市西青木 川口並木肩こり腰痛整体院の記事一覧

辛い肩こり、どうしたらいいのか? その3

2018.08.18 | Category: 健康な生活,肩こり・腰痛について

こんにちは。

西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。

今日も辛い肩こりの対処法のお話をしたいと思います。
今日の対処法は皆さんも知っていると思いますが、できていない方が多いです。
そして正しくできていない事が多いのもこの対処法です。

適度な運動をしましょう!

今という現代ではエレベーター、エスカレーターなどもあり慢性的な運動不足になり筋肉が固くなりやすい生活になっています。
「筋肉を使うのに肩こりの原因なの??」と思うかもしれませんが、運動不足は血液の循環を悪くし筋肉疲労の原因になります。

ウォーキングや軽いジョギングなどの適度な有酸素運動で血液の循環を促したり、適度なストレッチを行うことで硬くなった筋肉をほぐすのは、肩こり改善の近道になります。

普段から筋肉を使い、柔らかさ、若さを保ちましょう。

適度運動の仕方や目安がわからないという場合は遠慮なく川口並木肩こり腰痛整体院の杉本にご相談ください!

今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!

辛い肩こり、どうしたらいいのか? その2

2018.08.08 | Category: 健康な生活,肩こり・腰痛について

こんにちは。

西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。

今日もその辛い肩こりの対処法を紹介したいと思います。

荷物の持ち方を変えてみよう!!

仕事に行くときのカバンやバッグ、左右で常に偏って持っていませんか?
身体の左右のバランスが崩れる事で、骨盤、背骨が歪み肩こりを作り出し、悪化させてしまうことが良くあります。
カバン、バッグを持つときに負担が偏らないように荷物を持つときに意識してみませんか?
毎日、意識して続けることが大切です。

それでも肩こりに変化を感じない場合は当院、川口並木肩こり腰痛整体院にご相談ください!
全力で対応いたします!

今日のお話はここまでです。
もう少しの間、肩こりへの対処法のお話をしていきたいと思います。

今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!

辛い肩こり、どうしたらいいのか? その1

2018.08.01 | Category: 健康な生活,肩こり・腰痛について

こんにちは。

西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。

最近、投稿できませんでしたが今日は久々に肩こりの対処法についてお話したいと思います。

ぜひこの対処法を試してみてくださいね。

1、姿勢を意識する。

皆さんの頭の重さは何キロくらいあると思いますか?
人間の頭は、約4~5キロあると言われています。

4~5キロというと、2リットルのペットボトル2本以上の重さです。
想像してみてください。この重さを支えるには、背筋(せすじ)がまっすぐな状態のが楽だと思います。
このまっすぐな姿勢が大切なのです!

肩が丸くなった猫背など、良くない姿勢は、肩こりの原因になりそして、悪化の原因にもなります。

正しい姿勢を覚えて、肩こりの対処をしていきましょう。

多くの方が正しい姿勢に誤解を持っていると思います。

正しい姿勢の作り方は当院川口並木肩こり腰痛整体院の杉本にお聞きください。

今日のお話はここまでです。
次回も肩こりへの対処法のお話をしていきたいと思います。

今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!

アクセス情報

所在地

〒332-0035
埼玉県川口市西青木3丁目1-1 尚和ビル1階

※お車でお越しの方は周辺のコインパーキングをご利用ください。
駐車料金の1時間分を負担させていただきます。

休診日

不定休

ご予約

当院は予約優先制となっております