- Blog記事一覧 -4月, 2022 | 川口市西青木 川口並木肩こり腰痛整体院の記事一覧
4月, 2022 | 川口市西青木 川口並木肩こり腰痛整体院の記事一覧
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
このような身体的、精神的な原因不明の症状かある方は自律神経が疲れてしまっているかもしれません。自律神経失調症はこのような症状があらわれます。
季節の変わりめからくる気温・湿度・気圧の変化、生活の乱れ、職場環境の変化によるストレス、性格からくる過度な気づかい、男性ホルモン・女性ホルモンに影響され自律神経が乱れ自律神経失調症を引き起こしてしまいます。
自律神経は自分では意識していない身体のコントロール全てを一手に引き受けています。
そのため自分ではその気がないのに、自律神経に負担がかかることで上のような症状が出てきてしまいます。
生活リズムを見直したり、ストレスをため込まずに発散したりしましょう。
また自律神経は姿勢にも影響を受けやすい神経です。
姿勢を正しく意識したり、ダイレクトに歪みを整える事も効果的です。
原因の分からない症状が出てきたときには生活習慣を見直すのはいかがでしょうか?
当院では骨盤、背骨を整えることで自律神経が正しく働ける土台を作っていきます。気になる事があればお気軽に当院の杉本にご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
ついに4月になってから約十日がたちました。
みなさんの新しい生活はいかがでしょうか?
新しい仕事に学校、たくさんの覚えないといけないことに、新しい人間関係や慣れない作業で身体に疲れが出てきていませんか??
急にデスクワークや長時間のパソコン業務が増えた方の多くは、目線や頭を下に向けることが多くなるため、無意識のうちにストレートネックに近づいていくことが良くあります。
また、仕事以外にも引っ越しのせいで間取りが変わったり、「新生活だ!」と思って期待して購入した寝具で思ったような睡眠がとれなく姿勢が悪くなったり、新しい生活にストレスを感じることで血行不良になり、首肩周りの疲れが抜けにくくなり痛みが出てしまう方も多くみられます。
こういった新しい生活でのストレスや生活環境での身体の悩みは骨盤と背骨を調整することで解消する事ができます。
気になる症状が出てきたときには川口並木肩こり腰痛整体院の杉本にご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
今日はこの時期から多くなる、仕事での頭痛の話をしたいと思います。
桜が咲くこの季節、転勤・フロア内移動などで周りの環境が大きく変わった方も多いのではないでしょうか?
当院でも、この季節から少しすると外回りの営業から昇進し、長時間のデスクワークに変わってから首や肩に負担がかかり、ひどい時には頭痛に・・・という方が多くみられます。
頭は痛いけど風邪をひいてるとも思えない。原因が分からない。
という時には、首や肩周りに負担がかかることで起こっているかもしれません!
デスクワークが続くと首・肩周りには負担が集中しやすくなります。
首・肩周りの負担が長く続くと周囲の血行は悪くなり、筋肉に栄養がいきにくくなる事で疲労がたまり筋肉は硬くなってしまいます。
筋肉が硬くなることで神経や血管を圧迫し悪循環を起こしてしまいます。
血液には、栄養や酸素を運ぶ働きがあります。
血管が圧迫され頭に十分な血液が回らなくなることによって、頭が「緊急事態です!」となり、頭痛が出てしまいます。
当院では骨盤・背骨の歪みを整えることで、体液の循環を促していきます。
頭痛の心配のない仕事をしていく為にも全力でお手伝いをします。
お気軽にお電話でご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!