- Blog記事一覧 -健康な生活 | 川口市西青木 川口並木肩こり腰痛整体院の記事一覧
健康な生活 | 川口市西青木 川口並木肩こり腰痛整体院の記事一覧
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
ここ数日暑い日が続いてますね。
とは言っても梅雨時期なので少しひんやりした日があるのが嫌ですね。
そういった日が続いて来ると朝起きても疲れが抜けてないとか、疲れやすくスッキリしないなど、ヘルペスなどが出て免疫力の低下が表面化してしまったり、感じることはありませんか??
気温の変化が激しいと自律神経が乱れ、疲れが抜けにくくなったり、睡眠の質が下がったりしてしまいます。
そして疲れだ抜けていない事で、日々の生活の中で仕事や家事をしている中でついつい足を組んでしまったり、猫背が続いてしまっていませんか?
パソコン作業・スマートフォンやゲームなど現代社会では、いつの間にか良くない姿勢が続きやすく、骨盤が前・後に傾き身体が歪んでしまいます。
歪んだ姿勢が続くことで普段身体を正しい姿勢に支えてくれている筋肉が低下しより歪んでしまうという悪循環を生んでしまいます。
もう1つ悪循環があり、それは身体が歪むことで自律神経の乱れが激しくなり上記の症状が出てきてしまいます。
当院では骨盤・背骨を整えることで上記の悪循環を止めていきます。
気になる症状がある方はお気軽に川口並木肩こり腰痛整体院の杉本まで、ご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
梅雨に入って湿度が高く、気温も不安定で憂鬱な毎日が続いていますね。
そんな梅雨のせいで人によっては頭痛や体調不良に悩む方も多くなっています。
今回はそんな雨の前後に多くなる頭痛のお話をしたいと思います!
まず、雨の前後に起きてしまう頭痛の原因を2つあげます。
1、筋肉に必要な血液が不足する
2、気温・気圧・湿度の変化により自律神経が乱れる
1の「筋肉に必要な血液が不足する」事で筋肉は栄養不足となりしなやかに伸び縮みする事が出来なくなります。筋肉の周辺にはその筋肉を動かしたり、周りの状況を脳に伝えるための神経が張り巡らされています。つまり筋肉の弾力が無くなり硬くなってしまうと、その神経を圧迫してしまい頭痛を引き起こしてしまいます。
この「筋肉に必要な血液が不足する」は普段の姿勢によっても引き起こされることも多く特にデスクワークの方は要注意です。よくある首の痛みや肩こりなどの症状も筋肉の栄養不足から起こることが多いです。
2の「気温・気圧・湿度の変化により自律神経が乱れる」はからだには自分ではコントローできないこと(体温を一定のに保つ、食べ物を消化吸収するなど)のすべてを自律神経が管理しています。その自律神経は2種類あり交感神経と副交感神経と呼ばれています。
気温・気圧・湿度の変化などで気圧が変化すると、この2つの自律神経が影響を受け普段とは違う働きをしてしまい頭痛や体調不良の原因となってしまいます。
筋肉の栄養不足と、自律神経を平常時に戻す事が出来れば頭痛などが気にならなくなります。
川口並木肩こり腰痛整体院では親身になって患者様ひとりひとりにあった治療を全力でしていきます!
お気軽にご相談ください。
当院では骨盤・背骨を整えることで梅雨時期の頭痛などの症状を改善させていきます。気になる方はお気軽に川口並木肩こり腰痛整体院の杉本まで、ご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
ついに梅雨に入ってしまいましたね。
その前からぐずぐずした天気ではありましたが・・・
GWの連休ボケがやっと落ち着いたと思ったらもう梅雨時期です。
やる気の維持が難しいですよね。
そんな時に増えてくるのが偏頭痛、肩こり、疲れがなかなか取れないなどの原因の定まらない体調不良・・・
「湿気のせいで髪の毛がウネウネする。」とか「コインランドリーに乾燥しにいくのめんどうだよ・・・」などの悩みを当院で解決は難しいと思います。
ですが、上に書いた偏頭痛、肩こり、疲れがなかなか取れないなどの原因の定まらない体調不良、気圧の変化による古傷の疼きというようなお悩みには全力で対応する事ができます。川口並木肩こり腰痛整体院の杉本にお任せください!
梅雨は昔から気圧・気温・湿度の変化が大きく普段なら気にならない症状の波がおきやすくなり原因が分からない体調不良を訴える方が増えてしまう時期です。
親身になって患者様ひとりひとりにあった治療を全力でさせていただきます!
お気軽にご相談ください。
当院では骨盤・背骨を整えることで原因が分からない上記のような症状に対応していきます。お気軽に川口並木肩こり腰痛整体院の杉本まで、ご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
今年に入って新しい学校が始まったりで環境が変わり気になるようになった方もいるかもしれません。
学校が始まる前よりも「お子さんの姿勢が悪くなっていませんか??」
最近、子供の姿勢についての悩みを聴く事が増えてきたように思います。
そんなことで、今日は子供の姿勢のお話をしようと思います。
普段のお子さんの姿勢、そり過ぎていませんか?丸く猫背になっていませんか?
姿勢が悪くなると、身体が正しく使えなくなります。身体が上手にバランスが取れなくなってしまいます。
そして最終的に、肩こりや腰痛になってしまいます。
最近はパソコン・スマホ・ゲームなど首を下に向けたり、前ががみになる機会が増えているように感じます。
悪い姿勢が当たり前になっているお子さんも多いのではないでしょうか?
姿勢が悪くなることで、体液の循環が悪くなったり、筋肉が働きにくくなる。集中力が続かないなど、自分の能力が発揮できなくなります。
大切なお子さんの姿勢は早く対応すればするだけ早く改善する事ができます。お子さんの筋肉が悪い姿勢にあうようにカスタマイズされてしまう前に早めから姿勢を整えることをおススメします。
当院では骨盤・背骨を整えることで正しい姿勢と楽な姿勢を一致させていきます。気になる方はお気軽に川口並木肩こり腰痛整体院の杉本まで、ご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
このような身体的、精神的な原因不明の症状かある方は自律神経が疲れてしまっているかもしれません。自律神経失調症はこのような症状があらわれます。
季節の変わりめからくる気温・湿度・気圧の変化、生活の乱れ、職場環境の変化によるストレス、性格からくる過度な気づかい、男性ホルモン・女性ホルモンに影響され自律神経が乱れ自律神経失調症を引き起こしてしまいます。
自律神経は自分では意識していない身体のコントロール全てを一手に引き受けています。
そのため自分ではその気がないのに、自律神経に負担がかかることで上のような症状が出てきてしまいます。
生活リズムを見直したり、ストレスをため込まずに発散したりしましょう。
また自律神経は姿勢にも影響を受けやすい神経です。
姿勢を正しく意識したり、ダイレクトに歪みを整える事も効果的です。
原因の分からない症状が出てきたときには生活習慣を見直すのはいかがでしょうか?
当院では骨盤、背骨を整えることで自律神経が正しく働ける土台を作っていきます。気になる事があればお気軽に当院の杉本にご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!