- Blog記事一覧 -健康な生活 | 川口市西青木 川口並木肩こり腰痛整体院の記事一覧
健康な生活 | 川口市西青木 川口並木肩こり腰痛整体院の記事一覧
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
このような身体的、精神的な原因不明の症状かある方は自律神経が疲れてしまっているかもしれません。自律神経失調症はこのような症状があらわれます。
季節の変わりめからくる気温・湿度・気圧の変化、生活の乱れ、職場環境の変化によるストレス、性格からくる過度な気づかい、男性ホルモン・女性ホルモンに影響され自律神経が乱れ自律神経失調症を引き起こしてしまいます。
自律神経は自分では意識していない身体のコントロール全てを一手に引き受けています。
そのため自分ではその気がないのに、自律神経に負担がかかることで上のような症状が出てきてしまいます。
生活リズムを見直したり、ストレスをため込まずに発散したりしましょう。
また自律神経は姿勢にも影響を受けやすい神経です。
姿勢を正しく意識したり、ダイレクトに歪みを整える事も効果的です。
原因の分からない症状が出てきたときには生活習慣を見直すのはいかがでしょうか?
当院では骨盤、背骨を整えることで自律神経が正しく働ける土台を作っていきます。気になる事があればお気軽に当院の杉本にご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
ついに4月になってから約十日がたちました。
みなさんの新しい生活はいかがでしょうか?
新しい仕事に学校、たくさんの覚えないといけないことに、新しい人間関係や慣れない作業で身体に疲れが出てきていませんか??
急にデスクワークや長時間のパソコン業務が増えた方の多くは、目線や頭を下に向けることが多くなるため、無意識のうちにストレートネックに近づいていくことが良くあります。
また、仕事以外にも引っ越しのせいで間取りが変わったり、「新生活だ!」と思って期待して購入した寝具で思ったような睡眠がとれなく姿勢が悪くなったり、新しい生活にストレスを感じることで血行不良になり、首肩周りの疲れが抜けにくくなり痛みが出てしまう方も多くみられます。
こういった新しい生活でのストレスや生活環境での身体の悩みは骨盤と背骨を調整することで解消する事ができます。
気になる症状が出てきたときには川口並木肩こり腰痛整体院の杉本にご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
本日は産後の骨盤矯正のお話をしたいと思います!
産後の骨盤は優しくいって交通事故に近いようなダメージがあるともいわれています。
女性の身体は出産が近づいて来るとホルモンの分泌で関節、靱帯が動くようになり、骨盤が開き出産することができます!
無事にかわいい赤ちゃんを出産した後、「骨盤は自然と正常に締まるのか?」というと閉まりにくいと言われています。
上手く閉じない(戻らない)ままに骨盤を放置するとすることで、将来的に考えられることは・・・
などなどに悩む方が多くなります!
当院では痛みを与えない施術で骨盤、背骨を丁寧に整えていきます!
しっかりとお話を聴いて安心して施術を受けて頂きます。ご安心ください。
産後骨盤矯正は2~6ヶ月がベスト期間ですので気になる方はお気軽にお問い合わせください。
出産後の骨盤の矯正は川口並木肩こり腰痛整体院の杉本にご相談ください。全力で対応します。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
ついに3月も中旬になってきました。
この季節と言えば整体院的には寝違えが増えてくるんです!
一般に寝違えとは首、背中の筋肉が炎症をおこした事による痛みのことをいいます。
この痛みのせいで首や背中の動きが制限されたり、首を傾けたり、回したりしにくくなってしまいます。
また、ひどい人になると背中にも痛みが出ることもあります。
このようにどこにでも起こりえることで寝違えは起こります。
多くの方が寝違えなんて放っておけば治る!とお思っているかもしれませんが、
寝違えはぎっくり腰と同じように今までは症状の出ていなかったヘルニアなどの重症化してしまう物を起こす引き金になってしまう事が多々あるのです。
違和感が慢性化したり、頭痛、めまい、しびれなどの症状を伴い痛みやしびれと長いお付き合いになることも・・・少なくありません。
寝違えは放置せず早めに治療することが大切です。
欲を言えばなりにくい状態をキープできたらと思います。
何度も寝違えになる事はいつ痛みが出るかわからないくじ引きを何度もひいているのと同じです。
何より治療が早いに越したことはありません!
心当たりの方は川口並木肩こり腰痛整体院に今すぐご相談ください。
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます
こんにちは。
西川口駅より徒歩8分 川口並木肩こり腰痛整体院の杉本秀俊です。
今日は、ものすごい久しぶりのブログの更新です。
今年の梅雨も終わり本格的な暑さが迫ってきました。
去年からの新型コロナウイルスの影響でマスクをする機会も増え、今年も熱中症が増えてしまいそうです。
そんなことで今日は、少し意識して熱中症を予防しようというお話です。
では熱中症とはどんなことを言うのでしょうか??
多くの方がなんとなく、ぼんやりとは浮かぶと思います。
熱中症は、日射病や熱射病を代表とした夏などの暑い環境に身体が対応できない事でおこる症状の事をいいます。
夏の暑い時期や、体を動かすことで体温は上がります。
通常ならば、汗をかいたりすることで体温を下げ調節をするのですが、体内の水分量や塩分のバランスが崩れることで上手に体温調節が出来なくなってしまいます。
すると熱中症になってしまいます。
では、今日の本題です。
少しの意識で熱中症を予防しましょう!
熱中症の予防に意識しないといけない事はたったの2つだけです!
1.こまめに水分補給をしましょう!
暑い日は、外は当たり前ですが、家などの建物の中にいてもじんわりと汗をかいてしまいます。
汗は身体に水分が足りていないと出すことができません。
汗がかけないと体温を下げる事が出来なくなってしまいます。こまめに水分補給をして汗のもとになる水分を身体に取り入れましょう!
汗と共に身体に必要な塩分も失われてしまうので気をつける必要はあります!
2.暑さを避ける
当たり前のことですが、日差しが強く暑い日には可能であれば外出を控えるようにしましょう。
もしも外出をするときには、日傘や帽子を使って、意識して直射日光を避けることも大切なことです。
また、服に吸汗・速乾素材のものや熱を吸収しにくい白色系のものを多めに取り入れることも体温を上げないためには有効な方法です。
そして、室内で過ごすと言っても暑い日には、エアコンや扇風機を使い、部屋を快適な温度にすることも重要です。
今日は熱中症を簡単な意識で予防するお話をしました。
今年も暑い日が続きそうですが、熱中症などに気を付けて健康的な夏を過ごしましょう!
今日も1日、早歩きで胸を張って、全力で楽しみます!